
ブラヘアアルマータ
¥500,000 税込
残り1点
¥29,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
ご購入をお考えのお客様はDMよりお問い合わせください
送料は別途で必要となります。
メキシコ原産のヤシ
青みがかったシルバーブルーの葉が最大の魅力
ヤシのなかでも特に成長がゆっくりなのがブラヘア・アルマータの特徴。
一般的な気候条件下では、幹の伸びは年間でわずか数センチ〜10cmほど。
特に幹の太さが増すスピードは年間3cm程度とされ、長期間にわたって樹形が乱れにくいのがメリットです。
耐寒性はヤシ類でも最高クラス|-10℃まで耐えることも
ヤシの仲間のなかでも特に耐寒性に優れています。
成熟した株であれば、-8℃〜-10℃の低温にも耐えることができ、温暖な地域では地植えでも冬越し可能です。
ただし、幼苗や若木のうちは寒さに弱いため注意が必要です。
寒風や霜にさらされるとダメージを受けやすいため、以下のような防寒対策を行いましょう。
寒風を避けた場所に移動させる(鉢植えの場合)
根元にマルチングを施して地温を保つ
不織布やビニールシートなどで株全体を覆って霜よけする
気温が特に下がる地域では、冬の間は室内や軒下に取り込むのが安心です。
幼苗の時期をうまく乗り切れば、成木になってからは非常に頼もしい寒さへの耐性を発揮してくれます。
■日当たり
ブラヘア・アルマータは、直射日光を好むヤシです。
育てる際は、日当たりのよい場所に植えるのが基本。
1日3〜4時間以上の直射日光が当たる環境で、しっかりと光を浴びることで元気に育ちます。
半日陰でも生育は可能ですが、日光が多いほど葉のシルバーブルーがより美しく発色します。
葉色を楽しみたい場合は、できるだけ明るい場所を選びましょう。
■用土
ブラヘア・アルマータは、水はけのよい土壌を好む植物です。
とくに根腐れを防ぐために、通気性と排水性の高い土が適しています。
粘土質など水はけの悪い土に植える場合は、腐葉土やバーク堆肥をあらかじめ混ぜ込み、排水性を改善してから植え付けましょう。
土壌pHは弱酸性〜中性でも育ちますが、原産地に近いややアルカリ性の環境にすると、葉の銀青色がより鮮やかになる傾向があります。
そのため、鉢植えで育てる場合は、市販の観葉植物用土に赤玉土や軽石を加えて排水性を高めたり、苦土石灰を少量混ぜてpHを調整するのもおすすめです(※入れすぎには注意)。
■水やり
乾燥に強いため、頻繁に水を与える必要はありません。
鉢植えの場合:月に2回程度、土が完全に乾いてからたっぷりと水をあたえる
地植えの場合:基本的に自然の降雨で十分なため、特別な水やりは不要
冬季(気温15℃以下):水やりの頻度を月に1回程度に減らす
過湿は根腐れの原因となるため、水の与えすぎには注意しましょう。
※画像は商品を実際に撮影したものですが、あくまでイメージとなります。
※経時変化で株姿が変化する事がありますので、予めご了承ください。
※梱包時に枝を束ねて軽く曲げることがありますので、多少の枝折れや落ちがあることがあります。
※ご注文を頂いた場合でも、出荷前に植物の状態の悪さが見つかるなどした場合、ご注文をキャンセルさせていただく事も御座います。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について